
メロンが大好きだけど、熊本といえばメロンよりスイカ。たくさん売っているところはないかな?

それなら七城のメロンドームがおすすめですよ
2020年じゃらん読者が選ぶ九州道の駅ランキング4位に選ばれている道の駅七城メロンドーム。
バカボンのパパの出身中学がある七城!七城のお米はブランドとして確固たる地位を獲得しています。
そんな七城米も買える道の駅七城メロンドームをご紹介します。

九州のおへそ熊本県の県北に位置する菊池市七城(しちじょう)にある道の駅メロンドームに行ってきました。
- 道の駅メロンドームに行ってみたい人
- 道の駅メロンドームの様子が知りたい人
- メロンが大好きな人
- 菊地方面でお土産や新鮮な野菜が飼いたい人
七城メロンドームの所在地・営業時間・電話番号・アクセス方法
山鹿市から南阿蘇へと通じる国道325号沿いにあります。
メロンの建物が見えますのですぐ分かりますよ!

住所 熊本県菊池市七城町岡田306
営業時間 物産館 9時~18時
レストラン 10時~14時30分
定休日 1月1日~3日(特別休あり)
アイスコーナー(とりで農園) 定休日水曜日
パンコーナー(小麦館) 定休日水曜日
駐車場
大型車 9台 普通車 201台 身障者用2台 EV充電器あり。
トイレ

トイレもメロンの形をしています。
トイレは年季を感じますが使えないほど古くて汚いわけではありません。
車中泊について
車中泊は可能です。
特に何も言われずできると言っていましたがお店の迷惑にならないように利用してください。
メロンドームの店内の様子
売り場は広く、いろいろなものがおいてあります。
野菜はもちろんのこと、熊本土産にフレッシュジュースもありました。

七城のお米はブランドとして確立されています。


ドライフルーツはおすすめ品のようで業務用の販売もしています。
見た目もおしゃれで飾っておいても素敵です!

アイス屋さんの人気はもちろんメロン味です。直接仕入れたメロンを殺菌洗浄して冷凍保存して使用していますのでオフシーズンには売り切れてしまうこともあるそうです。

パン屋さん、肉屋さん、総菜屋さんなどたくさんのお店がはいってます。
雑貨コーナーには工芸品や陶芸品もおいてありますのでお土産にぜひどうぞ~。
いちごシーズンには裏でいちご狩りもできますよ。
\いつもの食事をワンランク上のおいしさに /
温泉水99の公式サイトはこちらから
一番人気はメロンパン

お店に入ってすぐ売っていますので手軽に買うことが出来ます。
一日平均1000個は売り上げるという人気のメロンパン!



メロン果汁をふんだんに使ってサクサク生地のメロンパンはやみつきなるおいしさです。
食事処 レストラン


注文する商品とケースに入っているものを取って清算する商品がありますよ。
私はおすすめのステーキ定食と特製あか牛丼を注文!



おすすめはちゃんぽんだそうですが、看板のお肉がおいしそうだったのでお肉を食べました。
近隣の施設
鴨川河川公園は遊具もあり、水辺もあるので子供の遊びにはバッチリです。
一番有名なのは菊池渓谷です。
夏は涼しく、秋は紅葉と四季折々の楽しみがあります。
九州厳選の湯が楽しめる八十八湯も菊池にありますよ。
さいごに
熊本県菊池にある七城メロンドームをご紹介しました。
菊池には菊池温泉、菊池渓谷と観光スポットもありますのでぜひお立ち寄りください。
- 七城メロンドームにはメロンに関するものがたくさん。
- シーズンにはいちご狩りも楽しめる。
- 近隣には菊池温泉・菊池渓谷があり観光できます。

お米がおいしい七城にぜひ遊びに来てくださいね。
\いつもの食事をワンランク上のおいしさに /
温泉水99の公式サイトはこちらから


